岡山県真庭市の住宅・土地売買、賃貸物件、リフォーム・エクステリア(ガーデニング)なら、株式会社川西工務店にお任せ下さい。

川西工務店

サイトマップ
トップページ
会社概要
賃貸物件
売買物件
ガーデンエクステリア
外壁再生クリーニング
外構再生クリーニング
室内環境改善クリーニング
住まいの便利屋
アクセス
お問い合せ
関連リンク
プライバシーポリシー

株式会社 川西工務店

〒719-3202
岡山県真庭市中島1-1
TEL:0867-42-0640
FAX:0867-42-0642

■事業内容
不動産・リフォーム

トップページ
>
2014年ブログ

2014年ブログ

2014/12/01 社交ダンス奮闘記2014-12-1

  2014年11月16日(日)津山市小滝敏裕ダンススクールにて、学習発表会が開催されました。

  当日は、100人を超す参加者が集まり、大変賑やかな中で始まりました。・・・・・・・・・

  私は、団体発表の内、入門、基礎のワルツ、初級のクイックステップ、中級のチャチャチャ、

  フォーメーションに出場し、妻は、入門のジルバ、ワルツ、中級のチャチャチャ、小滝先生との

  デモ、フォーメーションに出場しました。                  

     

          妻との中級チャチャチャ

      

  発表会は、開会ー1部発表ー2部発表ーミニコンペー食事ー先生のお礼デモースペシャルデモ

  という流れで進行しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  年々いろいろなステッツプで発表していますが、覚えも年々悪くなり、年齢を感じてきています。

  来年は、モダンの回転ステップをマスターし、パーティーにも使えるようにしたいと思います。

  

2014/09/29 社交ダンス奮闘記2014-9-2

  9月26日(金)PM7:00より、真庭市久世の岡田鮮魚店にて、マニワ社交ダンス同好会

 

  今年2回目の懇親会を行いました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  小滝近戸先生は、残念ながら参加することが出来ませんでしたが、14名の参加がありました。

 

  今回は、事前に皆さんがダンスの練習をしている様子を、ビデオに撮り、懇親会の中で、

 

  鑑賞してもらう企画を立てました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  皆さん、自分の踊っている姿を観てどう思ったのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・

 

  私は、当初から比べると格段に進歩されたと思いました。・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  なかなか自分の踊っている様子を見ることがないので、良い参考になったかと思います。・・

 

  その後、宴会は盛り上がり、空いているスペースで音楽をかけ、ルンバ、ジルバ、ブルース

 

  を其其が踊って、楽しい一時を過ごす事が出来ました。・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  次回は、サークル内のパーティーを企画したいとおもいます。・・・・・・・・・・・・・

           

           

2014/09/18 社交ダンス奮闘記2014-9-1

    9月14日、米子市のホテルサンルート米子で、渡辺先生主催のダンスパーティー

 

    ”ダンスの夕べ”に参加してきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    当日は、27組の演技発表があり、小滝教室からも、3組の発表がありました。

 

    私もその中の一人で、朝から床屋に行き、緊張で何度もトイレに通いました。

 

    演技は、無事に終えることが出来ましたが、燕尾服を着て踊ってみると、

 

    なんとも窮屈で、自分の思った動きが出来ませんでした。・・・・・・

 

    後で見るビデオの中の自分の姿が、非常にブサイクでした。・・・・・・・・

 

    いくら練習を頑張っても、身に合った服で踊らなければ、満足出来る結果が

 

    得られないと、つくずく感じました。・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    今度の目標は、11月の発表会までに、体重を-2kg!!・・・・・・・

 

    なにわともあれ、応援して下さった小滝教室の皆さん、感謝、感謝です。・・

            

        

2014/08/22 社交ダンス奮闘記2014-8-1

   

   雨の日が続いている今日この頃です。・・・・・・・・・・・・・・・

   マニワ社交ダンス同好会も出席率85%で、毎週の練習に熱が入っています。

   現在、ボックスルンバ、ブルース、ジルバをマスターされ、今週からワルツ

   の練習に入ろうとしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

   4月にスタートしてから5ヶ月、全くの未経験者も、多少の経験者も1から

   始めた為、同じレベルで上達し、お互いに切磋琢磨しながら頑張ろうという

   雰囲気が出来てきています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

   今年の目標は、仲間内だけのダンスパーティーを企画し、練習したステップ

   を使って、自由に踊ってもらいたいと思っています。・・・・・・・・・・

   また、その時間を使って”パーティーのマナー”も覚えてもらいます。・・・

   それまでに、ワルツの練習です。がんばります。・・・・・・・・・・・・

         

2014/06/09 社交ダンス奮闘記2014-6-1

6月の初旬というのに真夏のような暑い日が続き、体調管理が大変な今日この頃です。

5月末から6月の上旬にかけて、社交ダンスの行事が続きました。・・・・・・・・

 

5月25日、兵庫県宍粟市山崎スポーツセンターでのパーティーに参加してきました。

 会場は体育館なので、広いスペースの中、100人ぐらいの参加者が集まっていました。

 ほとんどの方は、宍粟市および姫路周辺の人達であると思われますが、中には遠方から

 来られた方々もみうけられました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 パーティーの中盤には、ふれあいタイム、ミニコンペもあり、私たちも参加させてもらいました。

 夫婦で2種目、同じ教室の人と1種目、出場し、参加賞(ティッシュペーパー5箱、

 サランラップ5箱)をいただきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 このパーティーは、ずいぶん前から開催されているみたいです。・・・・・・・・

 今後も頑張って続けてもらい、宍粟市のダンスの発展に、おおいに寄与して

 頂きたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この主催者の何人かが、津山の教室主催のパーティーに参加して頂いています。

 私たちも、来年また参加したいと思っています。・・・・・・・・・・・・・・

         

5月30日、真庭市勝山”宮文”にて、マニワ社交ダンス同好会の初懇親会を開催しました。

 同好会を発足して2か月、ボックスルンバ、ブルースを練習しました。・・・・・・・

 その間、毎回の練習時間が1時間、ステップを覚えるのが忙しく、終了時間も遅くなり、

 皆さんはすぐに帰られます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お互い話をする時間がありませんでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 今回の懇親会で非常に和やかな雰囲気になったと思います。・・・・・・・・・・・

 小滝先生、遠くからのご参加ありがとうございました。・・・・・・・・・・・・・

  

      マニワ社交ダンス同好会  勝山”宮文”にて撮影・・・・・・・・・・・・

 

  6月1日(日)、津山市多胡酒造にて恒例のビール祭りが開催され、参加してきました。

 今年は、天気に恵まれ、晴天のもと、多くの人達があつまりました。・・・・・・・・・

 私たち(ダンス仲間8人)も、開催1番乗りで、AM10:30から場所取りをし、飲み始めました。

 その日は、気温30度を超す猛暑でしたが、テントの下であった為、非常に快適な1日を過ごす

 ことが出来ました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 気が付けば、終了間際、一番最後のグループになっていました。PM5:30・・・・・・・・

 ダンスの仲間と過ごす時間は、あっという間に過ぎてゆくものなのですね!・・・・・・・・

        

 

  6月7日(土)、勝山文化センターにて社交ダンスパーティーに参加して来ました。・・

  当日の開催時間は、午後6:00からで、大変蒸し暑い日でした。・・・・・・・・・・

  たぶん100人を超す人達が、真庭市及び津山周辺から、また遠方では、岡山市、姫路市方面の方も

  参加されているみたいでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  今回は、大変懐かしい方ともお会いでき、大変うれしく思っています。・・・・・・・・

 

  このパーティーの特徴は、地元ロータリークラブとライオンズクラブの合同開催であり、時間が夕時

  の為、豪華な夕食が用意されています。また、ロータリ会員のバンドも生バンドで花を添えています   

 

  今回残念だったのは、会場のエアコンが故障して蒸し風呂状態で、皆さん汗ビッショリになって踊っ

  ていました。(ダイエットには、効果があったかもしれません)・・・・・・・・・・・・

 

  真庭市では、年に一回のダンスパーティーなので、マニワ社交ダンス同好会も来年はデビューし、楽

  しんでもらえるように頑張りたいとおもいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

              

              

            用意された食事(携帯の写真の為、画像が悪い)

 

              

        

                   開会の挨拶風景

 

   

2014/04/14 東京旅行記(ディズニー・シー)

    4月8日、9日と東京に旅行してきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    目的は、東京に居る2人の子供の様子伺いと、妻の趣味のディズニー観光です。

    8日に朝早く飛行機で羽田に着き、その足で、舞浜に直行し、子供たちと合流し、

    早々とディズニー・シー内に入場しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ディズニーは初めてではないのですが、毎回歩き疲れて嫌なイメージが有ったのですが、

    今回は、ショー中心の計画なので、思ったより疲れはありませんでした。・・・・・

    入場して一番に目についたのが、ディズニーランドと違って、建物がメルヘンティック

    でなく、渋いヨーロッパ風に建てられていたところです。・・・・・・・・・・・・

    園内でお酒が飲めるのも、おじさんにとっては嬉しいことです。・・・・・・・・・

    この日は、春休みも終わった平日にもかかわらず沢山の人が来ていました。・・・・

    特に外人が非常に多く見受けられました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    一日を通じて、ショーを3つ見ることができました。妻は、夜の最後のショーを

    見ることが出来なかったので、非常に残念がっていましたが、私にとっては、

    ちょうど良かったと思っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    なにわともあれ疲れた二日間でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       

  

       

 

       

       

 

       

       

2014/04/14 社交ダンス奮闘記2014-4-1

 

   4月4日(金)19;30より、小滝近戸先生をお招きし、マニワ社交ダンス同好会の

 

   初練習を開催しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

   会場には、男性8人、女性12人が集まり、各自が自己紹介をし、練習を始めました。

 

   最初は、簡単なストレッチとエクササイズをし、ボックスルンバのステップを踏みました。

 

   ほとんどの方が、社交ダンスが初めてで、最初はもたもたとしていましたが、回数を重ねるうちに

 

   ほとんどマスターしていました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

   練習後に感じたことは、平均年齢60歳で、年齢層の幅も狭くて世代が近い者同志の集まりなので

 

   なんとなくマトマリの良い同好会になりそうな予感がしました。・・・・・・・・・・・

 

   小滝先生の指導の下、楽しく、満足のできる同好会にしたいと、改めて感じました。・・・・・

 

    

2014/03/12 社交ダンス奮闘記20014-3-1

      徐々に春めいた気候になって来ている今日この頃です。・・・・・・・・・・・・

  先日、津山市の小滝敏裕ダンススクールの”お雛様ダンスパーティー”に参加しました。

  総勢20人強の参加者でしたが、スペースが程よく空き、非常に踊りやすく、時間いっぱい

  楽しむことができました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  参加者のなかには、毎回参加下さる方や、先々月から参加して下さった方(真庭市蒜山)も

  十分に楽しんで頂いたとおもいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

  これから春になると、各地でパーティーが開催されますが、県北のパーティーには、全て

  参加しようと思っています。ちなみに現在分かっているパーティーは、下記のとおりです。

 

  4月20日(日)

  PM1:00~4:00 参加費¥1,000円

  津山市小滝敏裕ダンススクール(お花見ダンスパーティー)

  5月18日(日)

  PM1:00~4:00 参加費¥1,000円

  津山市小滝敏裕ダンススクール

  5月25日(日)

  PM1:00~4:30 参加費¥1,000円

  グリーンヒルズ津山リージョンセンター

  (津山市大田920)

  岡山大学ダンス競技部のデモ&リボンあり

  5月25(日)

  PM1:00~4:00 参加費¥1,000円

  宍粟市山崎スポーツセンター 生演奏あり

  (兵庫県宍粟市山崎町1)

  6月7日(土)

  PM6:00~9:00 参加費¥1,500円

  真庭市勝山文化センター2F大会議室(軽食あり)

  以上です。

 

  さて、前回のブログに載せました”まにわ社交ダンス同好会”の募集も、着々と進み、

  現在時点で18人の参加を頂いています。また見学者も3人予定があります。

  4月までに、20人の目標を考えています。・・・・・・・・・・・・・・・

            

2014/02/20 社交ダンス奮闘記2014-2-1

  

        

 

2月16日(日)小滝敏裕ダンススクールのバレンタインパーティーに参加しました。

当日は、西大寺の百花プラザのパーティーと重なっていた為、参加人数が少ないだろうと

予想していましたが、30人を上回る人達が参加してくれました。・・・・・・・・・

 

2年程前から、月に一度は教室主催のパーティーを開催しよう、ということで、最近は

県内外の方に定着したのでは、ないでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、ホームページの告知により、遠くからも来られるようになってきています。・・

 

県北のダンスパーティーは、県南に比べ開催数が非常に少なく、県北のダンス愛好家に

とって、毎月開催の津山のパーティーは貴重なものであると、私は思います。

       

       

 さて、前回このブログに載せました勝山のダンスサークルですが、現在一生懸命、会員の

 募集を行っています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 有り難いことに、非常に集めにくい男性が、多く参加してくれています。・・・・・・・・

 4月開催まで、後1か月です。頑張って告知を広げ一人でも多くの方に参加してもらえるように

 努力してみます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2014/01/10 社交ダンス奮闘記2014-1-1

 

 

            

 

    明けましておめでとうぎざいます。昨年は、沢山の友人に支えられて充実した

    ダンスの1年を過ごす事ができました。

    今年は、もっと飛躍出来るよう頑張りたいと思っています。

    今年は、真庭市勝山にて”マニワ社交ダンス同好会”を4月より発足することが決まりました。

    社交ダンスが全く初めての方を対象としていますので、優しく丁寧に練習をしたいと

    思っています。今年定年退職される方が沢山申し込まれています。・・・・・・・・

    もちろん若い方も大歓迎です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    3月末まで募集していますので、興味のある方の参加をお待ちしています。・・・・

 

 

    練習場所;真庭市勝山文化センター 

    日  時;2014年4月より毎週金曜日PM7:30~PM8:30

    会  費;3,000円/月

    

          

               

               

 

Copyright (c) 2011 株式会社川西工務店. All Rights Reserved.